こんにちは!
女性のお肌をうるおす
うるおい漢方の専門家
御子柴 詩織です。
◆この滝汗、なんとかしてーーーー◆
夏のイヤなことって何ですか?
ある美容雑誌の調査によると…
1位:汗
2位:日焼け
3位:メイク崩れ
4位:冷房による冷え
5位:ニオイ
うんうん、
どれも「あるある」だと思いませんか?^^
今日から、この5つを「うるおい美人漢方」
順番に紐解いていこうと思います♡
今日のテーマは「汗」
今年の夏(2025年)は
気象庁の観測でも全国的に記録的な暑さでした。
平均気温は平年より+2.9℃も高く、
(・Д・)
「やっぱり年々暑くなってるよね…」
という感覚は、
外を少し歩いただけで
滝のような汗。
せっかく日焼け止めやメイクをしても、
ありますよね( ; ; )
それに、脇や背中に汗をかくと、
人前で気になって仕方ない…
実はね、
「汗=代謝がいい」とは限らないの
もちろん汗をかくのは自然な体温調節ですが、
・暑さが去っても汗が止まらない
・少し動いただけで大汗になる
・なんだか疲れやすい
もしこうしたサインがあるなら、
漢方では【気不足(きぶそく)】
カラダの潤いやエネルギーが不足していて、
それでは、改善のヒントを♡
「気不足」タイプの方におすすめなのは、
・麺類やパンより、玄米やお米をしっかり食べること
・夜は23時までに眠ること
とてもシンプルですが、
(玄米は合わない人も多いので
講座生さんは必ずご相談くださいね)
ぜひ今日から、できることから取り入れてみてくださいね^^
次回は「汗対策におすすめのドリンク」をご紹介します♡
お楽しみに♫
御子柴詩織
女性のお肌をうるおす、うるおい漢方®︎の専門家。
「女性のお肌がうるおえば、その女性はイキイキと輝きやりたいことにチャレンジできる!」「イキイキをした女性が側にいる男性はやる気が出てがんばれる!」「イキイキした女性やがんばる男性の姿を見て育つ子供は未来に希望をもつ!」「女性のお肌をうるおすことで女性も、男性や子供の未来も輝かせたい!」という信念で活動中。
詳しいプロフィールはこちら