こんにちは!

女性のお肌をうるおす
うるおい漢方の専門家
御子柴 詩織です。

 

 

◆目の下の「くま」本当の原因◆

 

コレがあるだけで
一気に疲れた印象になってしまうのが、

 

 

目の下の「くま」

 

 

若い時の「くま」は
寝不足なのかな?
と思われるだけかもしれませんが

 

 

 

アラフォー以上になると悲しいかな

「疲れているのかな?」
「ちょっと老けた?」
と思われてしまうことも!

 

 

 

何より、
鏡を見た時の
がっかりした気持ちといったらないですよね(T-T)

 

 

実は私は以前、
クマが酷くて
コンシーラーを手放せずにいました。

 

 

しっかりカバーできるコンシーラーを
使っていたので
もれなく乾燥ジワも作っていたわけです(つД`)ノ

 

 

 

 

目の下のクマには3種類あります。
黒クマ、青クマ、茶クマですが、

 

 

今日はもっとも手強い
黒クマのお話。

 

 

お肌のたるみや冷え
水分代謝に関わります。

 

 

黒クマが目立つ時は
「腎臓」の疲れ。

 

 

冷えたり
しょっぱいものを食べ過ぎたり
甘いものを食べ過ぎると
余計に目立つことも。

 

 

 

目の下のクマだけでなく

乾燥カサつき
ひりつき敏感
ニキビ
シミ
たるみ
ほうれい線
毛穴
くすみ
むくみ
いぼ
・・・

 

 

お肌に現れるトラブルは
カラダからのメッセージ、

つまりサインよ!

 

 

 

カラダは
ココが弱ってるよー!
もう要らないよー!
足りてないよー!
届いてないよー!

 

 

 

と教えてくれているのですね^^

 

 

ですから、
美容医療やスキンケアだけで
お肌を綺麗にすることは
難しいのです。

 

 

 

カラダからのサイン
見逃していませんか?

 

 

 

 

あなたの大切な
カラダからのサイン、
見極められるようになりませんか?

 

 

 

 

先日
うるおい美人講座にいらしたばかりの受講生さんが

10日間で「くま」が目立たなくなりました!
とおっしゃっていましたよ^^

 

もちろん個人差がありますが

10日でこの変化、
これからどんな未来が待っているのか
ワクワクが止まりませんね\(//∇//)\

 

 

美容医療を使わずに
化粧品に頼り過ぎずに

目元を綺麗にする方法
少しずつシェアしますね♡