女性のお肌をうるおす
うるおい漢方の専門家
御子柴 詩織です。

 

 

◆冷え性の人は花粉症になりやすい◆

 

「冷え性の人は花粉症になりやすい。」
という話はよく聞きますが、
これは漢方的に考えても本当なのです。

 

ということは
冷えを改善できれば、
花粉症は落ち着くと言うことです^^

 

では、なぜ冷え性の人が
花粉症になりやすいのでしょうか?

なぜ、冷え性の人は花粉症になりやすいのか?

漢方でひもといた場合
以下の3つが考えらます。

 

1、肺が弱っている

 

生まれつき肺が弱い
というのもありますが
日々の生活、環境、ストレス等で
弱ってしまうことがあります。

漢方では肺は、外からの邪気を
カラダの中に入れないようにする
働きをしています。

ですので、肺が弱ると
アレルギーのもとになる花粉等が
カンタンにカラダの中に
入ってきてしまうのです。

まずは肺を強くしてあげることが必要ですね。

 

2、「脾」が弱っている

 

「脾」が弱ると
食べたり飲んだりしたものを
「気・血・水」という栄養に
変えることができず
全身に栄養が送り出されにくいのです。

ということは
肺にも栄養が届かなくなるので
肺は弱りやすくなり
花粉症になりやすくなるのですよ(T-T)

 

 

では「脾」は
どういうときに弱るのかというと

それは、冷えてしまったとき。
冷えると動きがにぶってしまうのですね。

 

 

「脾」を
しっかりと温めてあげることが
大切なのです。

 

3、「気」が不足している

 

脾が弱ってしまうと
「気(き)」がつくれなくなるので
新陳代謝が下がります。

つまり
デトックスが出来ないカラダに
なってしまうのですね。

 

花粉症は、普段の生活で
デトックスしきれないために
異常なデトックスの症状として

 

鼻水、くしゃみ、涙、
肌荒れなどになっています。

 

さらに「気」は
カラダを温める働きもしているので
「気」が不足していくと
また冷え性になってしまう
という悪循環に・・・(><)

 

気を補えるカラダづくりが
必要ですよ!

 

ということで
冷えは花粉症のもと。

 

 

花粉症のあなたは
ぜひ温めることを意識してくださいね。

 

 

お一人お一人の美と健康をつくる方法は
こちらの無料のメルマガでお届けしています。

 

今限定で、
カラダの中から
お肌のヒリヒリ、カサカサ、ブツブツに効く
簡単!美味しい!温サラダレシピをプレゼントしています▼
https://uruoi-elegance.com/?page_id=1685am02022801

最後までおよみきただき
ありがとうございました。

 

 

元美容部員
うるおい漢方の専門家

御子柴詩織(みこしば しおり)